防水工事

Water proof

  1. TOP
  2. 防水工事

Water proof

プログレスカラーでは、幅広いシーンでの総合防水工事を行います。

防水工事について

About water proof

プログレスカラーでは、建物を雨水や雪から守るための防水工事にも力を入れております。塩ビシート防水・ウレタン防水・床ビニールシート防水・FRP防水・ポリマーセメント防水・アスファルト防水など、幅広い工法に対応し、戸建住宅・アパート・マンション・店舗に至るまで、豊富な経験による高品質な防水工事を行います。防水工事が必要となるシーンにおいて、雨漏りなどの症状が発生していない場合でも、気付かぬ部分で浸水が始まっているケースは実は少なくありません。特に、屋根や外壁は目に見えない部分も多く、紫外線によるダメージや経年劣化による塗料のひび割れや剥がれが進行している恐れがございます。綿密な下地処理から防水処理、仕上げまで、お客様のご要望とご予算に応じた施工を行います。

様々なシーンにおいて各種防水工事に対応いたします。 ご依頼やご相談はお気軽にお問い合わせください。

プログレスカラーでは、一般戸建て住宅からアパート・マンションに至るまで、
お客様のニーズに合わせたプランをご提案し、安心・安全・高品質な塗装工事を行います。
一般戸建て住宅
アパート・マンション
店舗・工場

防水工事の必要性

Necessity

防水面は環境や使用状況によって劣化進度は異なりますが、
一般的に10~15年のサイクルで改修を行うことが推奨されています。 新築、または前回の改修から10年以上経っている場合、
改修の時期が近づいているケースが多く見られますので、まずはお気軽にご相談ください。
チョーキング
水たまり
ドレン(排水溝)のつまり
防水層のふくれ
防水層の剥がれ・破断
シーリング劣化

工事内容

Construction details

塩ビシート防水

塩化ビニル樹脂系の素材を用い、防水層が1枚のシート状の材料で構成された防水工法です。紫外線・熱・オゾンなどに対し優れた耐久性を持ち、屋外での防水工事に適しています。素材自体に着色された高い耐久性があるため、メンテナンスとして一般的な保護塗装が原則的に不要となるため、維持管理費の節約にも貢献いたします。

メリット / Merit デメリット / Demerit
  • 下地表面に凸凹があっても均一な仕上がり
  • 耐性が高く寿命が長い
  • 低コストかつ短期間での施工が可能
  • 複雑な形状の防水面には不向き
  • 外部損傷に若干弱い
  • 接合部処理など綿密な施工管理が必要
メリット / Merit
  • 下地表面に凸凹があっても均一な仕上がり
  • 耐性が高く寿命が長い
  • 低コストかつ短期間での施工が可能
デメリット / Demerit
  • 複雑な形状の防水面には不向き
  • 外部損傷に若干弱い
  • 接合部処理など綿密な施工管理が必要

ウレタン防水

ウレタン塗膜防水は、ウレタンと呼ばれる樹脂を液体状にして塗ることで防水層を形成する工法です。他の防水工法よりも工期が短く、コストも比較的安く施工できるのが特徴です。屋上駐車場や地下など、高い防水性と順応性が求められる場面でも多く採用され、撤去するための廃材も出ないので、環境保全・産廃処理の観点にも非常に優れています。

メリット / Merit デメリット / Demerit
  • 防水面の形状や箇所を問わず施工可能
  • 重ね塗りができるため維持管理が容易
  • コストを抑えた施工が可能
  • 業者によって仕上がりの質にムラがある
  • FRP防水よりも工期が長い
メリット / Merit
  • 防水面の形状や箇所を問わず施工可能
  • 重ね塗りができるため維持管理が容易
  • コストを抑えた施工が可能
デメリット / Demerit
  • 業者によって仕上がりの質にムラがある
  • FRP防水よりも工期が長い

FRP防水

FRP防水は、液状の不飽和ポリエステル樹脂に硬化剤を加えて混合し、ガラス繊維などの補強材と組み合わせて一体化した塗膜防水です。軽量かつ強靭、耐熱性・耐食性・耐候性などに優れており、防水層は継ぎ目のないシームレスな仕上がり・高い防水性能を発揮します。塗膜の硬化速度が速いため、施工に日数を要する必要もございません。

メリット / Merit デメリット / Demerit
  • 高い防水性と耐荷重性、耐摩擦性に優れる
  • 最も軽量のため重さに弱い箇所の防水に最適
  • 塗膜の乾燥を待つ工程が少なく工期が短い
  • 施工費用、メンテナンス費用がやや高い
  • 固くて伸縮性が少ないため施工箇所を選ぶ
メリット / Merit
  • 高い防水性と耐荷重性、耐摩擦性に優れる
  • 最も軽量のため重さに弱い箇所の防水に最適
  • 塗膜の乾燥を待つ工程が少なく工期が短い
デメリット / Demerit
  • 施工費用、メンテナンス費用がやや高い
  • 固くて伸縮性が少ないため施工箇所を選ぶ

ポリマーセメント防水

ポリマーセメントは、セメント系の粉とエマルション樹脂を調合することで作られます。有機溶剤が含まれない無機の補修材であることから、環境や人に優しい補修材であり、硬化が早く耐水性にも優れる特徴があります。ポリマーセメント防水は様々な新築工事、修繕工事などで需要が高く、外壁などの補修にも使用されます。

メリット / Merit デメリット / Demerit
  • シームレスな仕上がりで凹凸部にも対応
  • 有機溶剤を含まないため環境に優しい
  • 施工作業者や作業周囲の安全性が高い
  • 低温、高湿度の環境下では養生に時間が掛かる
  • 有機溶剤系の塗料と比較しコストが掛かる
メリット / Merit
  • シームレスな仕上がりで凹凸部にも対応
  • 有機溶剤を含まないため環境に優しい
  • 施工作業者や作業周囲の安全性が高い
デメリット / Demerit
  • 低温、高湿度の環境下では養生に時間が掛かる
  • 有機溶剤系の塗料と比較しコストが掛かる

アスファルト防水

合成繊維不織布にアスファルトを含浸・コーティングしたシート状のルーフィングを貼り重ねることで防水面を形成する工法です。熱工法・トーチ工法・常温工法(冷工法)などに分類され、ルーフィングシートを積層することにより水密性に優れた防水層が構成されるため、露出仕上げや屋上緑化を施したりと多彩な仕上げが可能となります。

メリット / Merit デメリット / Demerit
  • 歴史が古く工法の実績も豊富
  • 防水効果に関するデータが豊富で信頼性が高い
  • 耐久性が長い
  • 作業難易度が高く施工に技術を要する
  • 業者によって仕上がりの質にムラがある
メリット / Merit
  • 歴史が古く工法の実績も豊富
  • 防水効果に関するデータが豊富で信頼性が高い
  • 耐久性が長い
デメリット / Demerit
  • 作業難易度が高く施工に技術を要する
  • 業者によって仕上がりの質にムラがある

施工の流れ

Process

/ STEP.1 /

お問い合わせ

お問い合わせページより、お電話・メールにてお問い合わせください。ご相談・お見積もりのご依頼もお気軽にご連絡ください。また、ご返信に時間が掛かる場合がございます。お急ぎの方は恐れ入りますが、お電話にてお問い合わせください。

/ STEP.2 /

現地調査

お客様のご都合の良い日時にて現地調査へ伺います。現地調査では、専門のスタッフが細部にまでチェックを行います。また、ご不明点やご要望などございましたら、何なりとお申し付けください。

/ STEP.3 /

お見積もり・ご契約

お客様のご要望と現地調査の結果を加味し、お見積もりを作成いたします。提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。

/ STEP.4 /

ご近所様への挨拶回り

工事期間中は、足場組みの音や塗料のにおい等でご近所様へご不便・ご迷惑をお掛けしてしまう場合がございます。そのため、工事着工前にご近所様へ工事内容のご説明とご挨拶へ伺います。ご挨拶の際は工事期間・工事内容などを明記したお手紙をお渡しいたします。

/ STEP.5 /

足場組み

職人の安全確保と、飛散を防止するメッシュシートを設置するための足場組みを行います。施主様には、お車などの移動にご協力いただく場合がございます。また、お隣の敷地にはみ出る形で足場を組まなければならない場合には、必ず事前にご挨拶にうかがい、その旨の許可をいただきます。

/ STEP.6 /

高圧洗浄

防水工事を行う部分を洗浄し、塗面となる下地を綺麗にいたします。下地部分には砂やホコリ、コケなどが蓄積されていることが多く、その上から防水処理を施しても、剥がれや耐久性の低下を招いてしまいます。そのため、念入りな洗浄が必要不可欠となります。

/ STEP.7 /

下塗り

シーリング材などの密着性を高めるため、プライマーを下塗りします。プライマーを塗らないと密着性が低下し、短期間で剥がれてしまうなどのリスクが発生します。

/ STEP.8 /

シート貼り・脱気筒取り付け

防水シートを貼り、接合部は専用のテープを用いて接合します。また、屋上の場合は脱気筒の取り付けを行う場合もあります。脱気筒とは、防水層と下地の間に発生する湿気を排出するための設備です。この設備がないと、発生した水蒸気によって防水層の劣化が早く進行してしまう恐れがあります。

/ STEP.9 /

防水塗布

安定した防水層を形成するため、まんべんなく平らに防水塗料を塗布していきます。塗装による防水工事の場合、2度塗りを行う場合もあります。

/ STEP.10 /

トップコート

シート接続部からの水の侵入や塗料の剥がれを防ぐため、トップコートを塗って仕上げを行います。トップコートは、摩擦や汚れなどから防水層を保護してくれる役割も担っています。

/ STEP.11 /

施工完了

トップコートを施したら施工完了となります。防水工事後は、定期的にメンテナンスを行いアフターフォローをさせていただきます。また、トップコートは5年に1度程度の塗り替えが推奨されています。

Greetings

抜群の技術力で誠実な施工で
お客様の気持ちに寄り添った塗装を行います。
上尾市を中心とした埼玉県内での外壁塗装・屋根塗装・防水工事・外壁工事なら有限会社プログレスカラーへお任せください。一般戸建て住宅における塗装工事全般をメインとし、お客様の気持ちに寄り添った施工をいたします。大手施工メーカーや塗料メーカーからの豊富な直請け経験を活かし「2年目から本当の差が出る塗装」をモットーに、塗料の特性を熟知した正しい塗装技術と自社一貫の責任施工による高品質な施工をご提供いたします。

\ ホンモノの技術が身に付きます! /

プログレスカラーではあなたの力
をお待ちしています。

求人募集はこちら

ご相談・お見積もり依頼はお気軽にどうぞ

(受付時間)8:00~20:00 / 日曜定休